- トップ 訪問支援マッサージ 蓮

訪問マッサージ、ご存知ですか?


寝たきりの方は寝返りをうてるように、寝返りをうてる方は座れるように、座れる方は立てるように、そうなったら、きっと生活が変わることでしょう。寝たきりか1週間続くと20%の筋力が低下し、4週問もすると、88%もの筋力が低下するといわれます(厚労省調べ)。そのままにしますと、筋委縮・関節拘縮を起こします。これらは全身の血液循環の悪化が主因だそうです。マッサージは、直接組織に働きかけ筋肉に刺激を与えほぐします。そうすると静脈やリンパ管、毛細血管などの血液や体液の流れが促進され、その刺激が脳にも伝わり自律神経のバランスも整えられます。ご本人だけでなく介護をなさるご家族にとっても着替えや、オムツ交換、場所移動の手間が減るなどの効果も期待されます。機能の維持・回復へのアプローチを、私どもがお手伝いします。
訪問マッサージとは?
あん摩マッサージ指圧師(国家資格取得者)が、お身体が不自由な方、歩行困難で通院が大変な方などのお家や施設にお伺いしてマッサージ、ストレッチ、機能訓練等を行い、身体機能の改善や回復を目指していくものです。
医療保険が適用できます。
医師の同意書があれば医療保険が適用できますので、
わずかな自己負担(1割の方約323円~562円)で、定期的にマッサージが受けられます。
自賠責保険・自動車保険も適用できます。
交通事故等で通院が困難な方など、ご相談下さい。
なぜ、保険が使えるの?

マッサージ師が、国家資格を持っているからてす。あん摩マッサージ指圧師は3年間、専門学校で解剖学・衛生学・生理学・整形外科学・マッサージ理論など18科目合計2480時間を履修しさらに国家資格を合格してはじめて取れる資格てす。国が認めている資格があるから、各種保険を使う事が認められているのです。全国で30万人以上のマッサージ師の中、国家資格者は約6万人といわれていますが(厚労省調ベ)、資格保有者のマッサージ師が訪問しますので安心です。
料金表
保険の種類 |
負担金(お支払額) |
---|---|
老人医療証 |
1割または3割 |
障害医療証(一部) |
種類に応じて返還(その他) |
国保・社保・共済他 |
各保険割合を負担 |
生活保護 |
負担なし |
※老人医療証に1割と明記されている方で1回当たり往診料含み約323円~562円
施術エリア
熊本市・熊本市近郊・上益城郡 他
次のような方にお勧めです。


自立歩行困難な方

寝たきりの方

体に不自由のある方

脳梗塞等で体に麻痺のある方

1人での食事や着替えが困難な方
無料体験もやっておりますので、ご相談・ご予約などお気軽にごご連絡下さい。
申込から施術までの流れ
まずはお気軽にお電話下さい。
担当相談員がご自宅にお伺いして丁寧にご説明させていただきます。
お客様の主治医に同意書を作成して頂きます。
相談員が代行しますので、時間の無駄がありません。
お客様とマッサージ師のスケジュールを調整後、施術を開始します。
